fc2ブログ

2014'11.29 (Sat)

新潟に行ってきました

先日、お客様と新潟ツアーに行ってきました。
新潟に行くと、他県からもお客様が来てました。 新潟の新しい展示場も、ゆっくり見れてよかったです。
今回一番感動したのは、来月から始まる、(株)木組のお客様のプレカットの途中工程が見れたことです。
私たちも、お客様に説明はしてるがいざ自分のお客様のプレカット工程を見るチャンスはそんなにありません。
この材料が、間もなく秋田まで運ばれてくるかと思うとなんかすごく感動してしまいました。
DSCN9680.jpg     DSCN9682.jpg
施主様本人でしたら、ここで記念写真撮ってるでしょうね。
スポンサーサイト



18:14  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2014'11.14 (Fri)

(株) ミニ芸術祭

いつもお世話になっております。
(株) 木組では、御所の展示場(郷の家)にてミニ芸術祭を開催中
今月に、土・日・祝日限定ですが、おこなっております。
同時に、シラス壁全国イベントもおこなっております。
健康・シックハウス症候群・化学物質過敏症・など気になる方はおいでください。
まずは、脚を運んでみる、その一歩からスタートです。
心と体の健康は重要ですよ。

案内図
09:07  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2014'11.06 (Thu)

『好評につき・イベント延長』

何時もお世話になっております。
(株) 木組の(本物の家作り)、構造体と完成見学会、皆様より大好評により、
開催期間延長を決めました。 『秋田市内同時開催』
この最大限のチャンスをどうか生かしてくだされば幸いです。
これから、ご計画される方はもちろん、住宅に興味をお持ちの方も、おいでください。
問い合わせ
電話:018-853-0390
メール:info@akita-kigumi.co.jp
09:53  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2014'11.01 (Sat)

この3連休 (株)木組をする最大のチャンス

(株)木組の住まいに対する、考え、情熱、・・・など理解できる、3連休です。
本物の価値は言葉では言い表せない。見て触って体験してください。
そこに、天然木の温もり、安心、耐久性があるから。
いましか見れない、このチャンス 生かしましょう。
構造体・完成した建物が同時に見れる最大のチャンスです。
秋田市内で同時開催 
taitou
詳しくは 
電話:018-853-0390
メール:info@akita-kigumi.co.jp
15:25  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |